活法の奥義

y2
活法の奥義は抜きと言われています。

抜きとは骨を掴んで強烈な力で引きます。
力加減に秘伝があります。
歪んだ配列の骨を強烈な力で引くと戻る時に正常な位置に戻ります。
スクリーンショット 2020-10-01 21.10.04
画像が表示されない方はこちらをクリック
スクリーンショット 2020-10-01 21.10.27
Baki Bakiに鳴らします(笑)

活法には様々な種類があります。

古流の医学には皮膚筋肉骨格のそれぞれに活法があり
それぞれの役割を果たします。

カラダの一番奥の骨格が整えば
カラダ全体が整います。
その故抜きが出来れば他は要らないのです。

もっとも抜きはセルフケアでは出来ません。
抜きが奥義となる武術の型の動きは
骨格を動かすことが奥義への道筋です。

これが出来れば同じ動きが別ものになります。

抜きの原理はいかに骨格(関節)をギリギリまで動かすかです。

健康になる為の運動も同じです。
カラダの一番奥の骨格を動かし整える。
このコツを知れば同じ運動に命が吹き込まれます。

骨格の動きを少し考えてみましょう。
手足の骨格の元は球状になっています。

手足は単純な曲げ伸ばしでなく
捻じりながら動かせるような骨格で出来ていて
筋肉も螺旋状に骨に張り付いています。

胴体も背骨を中心に捻じれるような構造になっています。

自然の凸凹の空間では自然にそうなります。

短時間でカラダを元気に回復して
健康を維持する。

どれか一つを選べと言われれば
カラダを捻じる運動になります。

思い浮かべてください。
ボールを投げる時バットを振る時
全てのスポーツはカラダを捻じると力が出ます。

捻じり方がスポーツのセンスにもなります。

【活法の奥義】

スクリーンショット 2020-10-01 21.14.23
大陸の武術では身体操作を螺旋を用いて表現します。
次回から簡単に出来るカラダを捻じるだけで
健康になる運動を紹介します。

平直行のセミナー等スケジュールのご案内

平直行の指導する
武術&格闘技教室スクール
ストライプル

ec2e60d1153df5cf57b9a38a23f76504
【見学自由 無料体験あり】
詳細はHPをご覧ください
https://taira-world.com/samurai-news/free-campaign/
taira-peraichi
https://peraichi.com/landing_pages/view/tairanao

【「現役力」オンライン教材プログラム】

【人生100年時代を元気に生き抜く教科書】 「平直行「現役力」オンライン教材プログラム」
https://note.com/sotai_world/n/n015c42b6d318

「温故知新 やわらぎ操体セミナーDVD」

【古武術と操体の融合!本来の能力を蘇らせる身体調整術】
詳細はこちら

【ブログ再開しました】

carlosgracie12
アメブロはこちら
y001
もう一つのHPが出来ました。
ストライプとやわらぎのHPです。
https://taira-world.com/
平直行の書籍&DVD
https://taira-world.com/taira-media/

平直行の電子書籍 発売中
http://bccks.jp/user/114973
facebook twitter 
購読中止 | 購読情報を管理する

メルマガについてのご質問・お問い合わせ
FatherComputer
mail: info@fathercomputer.com
MailPoet