柳生の教え(機縁)

yasuragi-yawaragi
画像が表示されない方はこちらをクリック
 新年明けましておめでとうございます。
今年1年は武士と江戸時代以前の
聞いたこともないような話を書いていきます。

柳生石舟斎先生の教えに
機縁を逃すな

このような言葉があります。

機会の機にご縁の縁

柳生と交流のあった沢庵和尚は
こんな話をしています。

神様が姿を見せて教えてくれる
そんなことはない。

神様は誰かの姿を借りて
必要な時に通りすがりの会話
飯屋の隣の会話

そんな気がつかないような
やり方で教えてくれる。

いつも一生懸命に考えていれば
答えのすぐ近くに来た時に

最後のヒントを
誰かの姿を借りて
聞かせてくれる。

機縁はもちろん
武術においても大切です。

勝負の刹那の一瞬の間を逃さない
これもまた機縁です。

機縁とは一生懸命に
自分の道を進む時に
神様が教えてくれた不思議な閃き

機縁が来るには日々の過ごし方
機が熟してもそこに至らなければ
気がつかない小さなコツ

それに気がつくと
大きな広がりが始まります。

去年凄い機縁がありました。

場所はブックオフ

その前に人から教えてもらった話
一冊の本を読んで役に立つのは
大体1行くらい

その位が調度良い

江戸時代の平均寿命は大体50歳
そう言われています。

ところが平均寿命です
江戸時代以前は乳幼児の死亡率が高い

3人生まれて1人が0歳で死ぬと
50歳の平均寿命だと
残った2人は75歳まで生きる。

戦国の世だったら
戦でも死ぬ確率がある。

そんな話をしたら
教えてくれた人がいます。

そんな本を読んだことあるよ。

93歳で戦に出た
弓の名人の実話の本があると。

何気なくタイトルを聞いて
ダメもとでブックオフに行きました。
ちょっと探したらなくて
やっぱりないのか?
そんな風に思って。
少し横に移動したら!

目の前にその本が
待っていたかのように
ありました。

値段は110円のお得コーナー

読み終わって
何となくまたブックオフに行ったら。

今度は柳生宗矩先生の本

読み終わってブックオフに行くと
今度は何となくそんな予感がしてました。

目の前に柳生石舟斎先生の本が

次のブックオフでは柳生心眼流の殿様
伊達藩の伊達政宗公の本が待っていました。

全てお得な110円でした。
神様の教えは経済的に優しいのかもしれない。

こんな話をしていると
今度は本を貸してくれる人が現れます。

今度はただです。
神様は懐に優しい教え方です。

初めの1冊の役に立った1行

93歳で戦に行くためには
当然衰えを補うようにカラダを鍛えます。

その鍛え方は米俵をかついで
スクワットのように運動する。

ここに注釈がついていました。

当時の米俵は一つ30キロ
明治になって技術が発達して
米俵は一つ60キロとなった。

調べてみると事実でした。

米俵を楽々担いだのは明治初期まで
急に担げる人がいなくなった。

そんなに急に日本中の体力が低下したのか?
明治期の成人の基礎体力は現代の比ではない。

現代から見ると米俵を楽々担ぐのは
驚異的な体力

大正の始め位まで
米俵を担ぐ人がいてもおかしくない。
何故急にいなくなったのか?

その理由は米俵の大きさの変化かもしれない。

昔は子供は大人の手伝いをする。
お父さんやお兄ちゃんの真似をする
子どもがそれを好きなのは今も変わらない

小さいうちに米俵を真似して担いでみる
当時の体力なら30キロだと
小学生位でも担げたかもしれない

まだ筋力がないから
骨格で上手く支えて担ぐ

成長と共に骨格が成長する
成長と共に担げる米俵の数が増える。

30キロだと上手く骨格で操れる大きさ
成長すると骨格を上手く使って
米俵を何俵も楽々骨格で支えて担ぐ。

60キロは重いので
もっと成長しないと担げない
60キロの大きさは骨格で支えるには
大き過ぎるので筋肉主体の動作になる。
60キロの米俵を抱えた明治初期の写真は
幼い頃に30キロの米俵を
担いで出来上がった骨格を主体に担いだ可能性が高い

あるいは写真の米俵が30キロだった
そんな可能性も否定はできない。

物事を見る時には
思わぬ落とし穴や別の見方がある。
そんなこと感じた1冊

そこから思いも寄らぬ
真実を書いてある本との出会い
機縁が始まりました。

次回は士農工商に関して書きます。

平直行のセミナー等スケジュールのご案内

74321ca544165e2fb2f2810942b6a4b9

【理不尽な同調圧力に屈しない力】平直行

『勝たずとも負けぬ技術』

勝たぬとも負けないセミナー

【五感を磨けば人生は好転する】平直行

『現役力』

【人生100年時代を元気に生き抜く教科書】 「平直行「現役力」オンライン教材プログラム」

【DVD発売中】

TairaNaoyuki_DVD_Gokan

【新刊発売】

五感を活用 カラダは三倍動く!: 眠っているところを“無意識的”に活用させる法

【Web秘伝-新刊コラボ動画】

web-Hiden-TairaNaoyuki

平直行の指導する
武術&格闘技教室スクール
【ストライプル】

striple-logo
【見学自由 無料体験あり】
詳細はHPをご覧ください

【平直行が征く!】

bakibaki-taira-channel
7d170a25b6e16c60edc3bdcb2670776a
taira-peraichi
https://peraichi.com/landing_pages/view/tairanao

「温故知新 やわらぎ操体セミナーDVD」

【古武術と操体の融合!本来の能力を蘇らせる身体調整術】
詳細はこちら

【ブログ再開しました】

carlosgracie12
アメブロはこちら
y001
もう一つのHPが出来ました。
ストライプとやわらぎのHPです。
https://taira-world.com/
平直行の書籍&DVD
https://taira-world.com/taira-media/

平直行の電子書籍 発売中
http://bccks.jp/user/114973
facebook twitter 
購読中止 | 購読情報を管理する

メルマガについてのご質問・お問い合わせ
FatherComputer
mail: info@fathercomputer.com
Email Marketing Powered by MailPoet